対物賠償保険

対物賠償保険とは、自動車事故を起こして、相手(他人)の「車・自転車・家屋・衣服・動物」など、「他人の財産(財物)」を破損させ、法律上の損害賠償責任を負った場合に保険金が支払われる自動車任意保険のことです。
※「バス・タクシー・トラック・電車」などに損害を与えた場合の「休業補償(営業損害)」なども対物賠償保険から支払われます。
対物賠償保険の保険金が支払われない場合 | |
|
対物賠償保険は「他人の財産」に損害を与えた場合に補償される自動車保険ですので、以下に該当する方の財産が損害を被った場合は保険金が支払われません。
◎記名被保険者
◎被保険自動車を運転していた者(その父母・配偶者・子供の財産)
◎被保険者の父母、配偶者、子供
◎被保険者の使用者(その使用者が被保険自動車を業務に使用している場合)
また以下に該当する場合も、保険金が支払われません。
◎記名被保険者、保険契約者などの故意による損害
◎地震、噴火、津波、台風、洪水、高潮などの自然災害によって生じた損害
◎戦争、暴動によって生じた損害
◎記名被保険者の承諾を得ないで被保険自動車を運転していた者が起こした対人事故
◎自動車修理業者などが業務として被保険自動車を運転していて起こした対人事故
対物賠償保険の設定金額 | |
|
対物賠償保険は対人賠償保険と同じく、「保険金額(支払われる上限額)」を設定することができ、一般的に「1,000万円・2,000万円・無制限」の3種類の中から加入者が任意に選択することとなっており、1,000万円を超える損害賠償は稀なのは確かなのですが、「ガードレール・信号機・電柱・電車・店舗」などに損害を与えた場合は1,000万円を超える賠償額も珍しくありませんので、近年では対物賠償保険も「無制限」に設定する方が増えています。
事実、対物賠償保険に加入する人の「約60%」は無制限に設定しているようですし、加入者の条件等によって若干異なりますが、2,000万円と無制限では保険料の差は「年間1万円以下、数千円」になると思います。
利用者400万人突破!
保険料を簡単に比較できます♪
ソニー損保、チューリッヒなど16社の自動車保険を無料で一括見積。安くなった保険料は平均35,000円!
⇒最短3分の自動車保険一括見積り